– Beginning mix languages conversation –
アメリカ人との日常会話
私のパートナーはアメリカ人です。なので、今後はリアルな日常会話を公開していきたいと思います。東京が活動拠点です。
いつも、日本語と英語を織り交ぜた会話をしています。お互いの言葉を今もずっと勉強中で、難しい話になるとスムーズに会話ができているわけではありません。それも公開する予定です。
私は英会話を、3年ほど前からリスニングを中心に勉強しています。パートナーの彼は子供のころから日本語を勉強しています。お互いに文法などがまちがっていれば訂正する時もありますが、しない時もあります、笑。最近は意思疎通が比較的容易になりました。元々の価値観が似ているため、外国人の中でも意思疎通しやすいパートナーです(と私は思っています)。
こんな感じで会話してますよ、という例として、日常会話を公開していきたいと思っています。興味がある方は、ぜひ読んでいってください。
この話では、アメリカ人はA君、日本人はJ子として登場します。

A君
アメリカ人のAです。ヨロシクオネガイシマス!

J子
日本人のJ子です!よろしくね。
ブログのための日常生活録音開始!
今回は、アメリカ人の日本語と日本人の英語で会話していますが、お互い母国語で話す回もあります。つたない会話ですが、お楽しみください。
ースマホの録音ボタンを押すA子(外を散歩中)ー

A君
・・・え?登録している?
どうして登録している?

J子
(smirk)…For Blog.
For something exchange language.
You speak Japanese,I’m speaking English.

A君
何の会話が欲しい?

J子
Small talk.Small talk is a nothing special,,,daily talking.
I’m explaining now.
※スモールトーク(smal talk)は、「今日は天気がいいですね」などの、あいさつ程度の会話。たとえば、「今日は何を食べましたか?」「調子はどうですか?」など。
ースズメが道路で餌を食べているー

A君
何を食べている?
あそこのレストラン大きいな(急に話題が変わる、笑)

J子
What?!(聞き取れていない、笑)
There is food on the road.

A君
登録された?(音声)

J子
録音ね、録音。

A君
ロクオン?録音って何?「Record」は書く?

J子
録音 is record sounds.登録 is something,anything.Like a register.
海外旅行へ行きたい!外国人と話す機会がある!英語をマスターするのにおすすめな本やアプリ
【英会話教材】たった30日で英語が話せる!ロサンゼルスNo1の超人気英語学校が開発した英会話教材「Hapa英会話 完全版」【送料無料】【smtb-s】【learn_d19】Hapa英会話 ネイティブ感覚で話す英語フレーズ [ ジュン・セニサック ]500万人以上が使っている!オンライン言語学習ツール【italki】
