– What’s “DONNATOKIMO Wi-Fi” –
最新情報
2020年4月末、結局、無制限契約は無くなり、解約料無料で解約できるお客様対応となったため、私は解約しました。無料解約にも条件があるので、もし、解約をお考えの方は問い合わせてみてください。
2020年4月7日 結局、無制限での契約ではなくなったため、光通信を取り入れることにしました。。向こうの不具合なので、今回の通信障害での補償などは、検討中だそうです。無制限のポケットWiFiは、まだまだ完璧に運用できていないのかな、と思います(他社のことはわかりませんが)。
2020年3月24日 『どんなときもWi-Fi』の通信障害が大規模な問題となっています。現在、使える人と使えない人といるそうですが、『どこよりもWi-Fi』という新たなポケットワイファイを見つけました。ここ数日はまだある程度つながるので、解約しようか迷っています(違約金負担が無くなればの話し、、涙)。こちらは、今のところ業界最安値で制限なしで使えるそうです。株式会社Wizというところが運営しているようですね。個人的に気になります、乗り換えようかどうしようか、、、。

愛用してから早3カ月・・・
「どんなときもWi-Fi」を2年間は使うぞ!と決めて3カ月経ちました。
最近は、(自宅で)いつでもつながるし、5台まで同時接続可能で、家族で使う分には問題のない快適なインターネット通信生活を送れていると思います。
一時期、繋がりが数分間悪くなる現象が起きていましたが、最近は少ないです。なぜそういった現象が起きたのかは不明のままです。しばらく待つと、おさまるのであまり気にしていませんでした。
夜そうなることが多かったため、回線が混雑していただけかと思いますが、最近は調子がいいです。
「どんなときもWi-Fi」料金・メリットまとめ (2019年当時)
契約期間に感じたメリットがすごく多いです。
トップページ / 【公式】どんなときもWi-Fi
- 時間が無くても最短で「即日発送」が可能
- 工事不要で初期費用が3,000円(税別)だけの「ポケットWi-Fi」
- 外に持ち歩くことができ、別途料金を支払えば海外での使用も可能
- Docomo/au/Soft Bank の回線が使える場所なら通信可能
- 最初の2年間は、月額3,480円(税抜)
- データ容量無制限(ポケットWiFiで無制限のところは2019年現在のところ、あまり無いようです)
注意点:「銀行振込」を選択された場合は、基本料金の上乗せや、手続きの確認などが長引く場合があります。「クレジットカード払い」だと優遇されることが多いです。
契約期間 | ~12カ月目 | 13~24カ月目 | 26か月目以降 | 更新月 |
違約金(税抜) | 19,000円 | 14,000円 | 9,500円 | 0円 |
デメリットとして最近思うことは、ポケットワイファイだから(?)、普通の無線LANと比べて電池の消費が早いです。動画をみるとすぐ50%以下に減ってしまうのですが、無線LANを借りた時に動画を数時間みていても70%くらい残っていて驚きました、笑。
バッテリーや充電について
どんなときもWi-Fiが最初に届いたときには一つ問題があります。
差し込み用のコンセントがついていません!
iPhone利用者は、ケーブルが差し込めるプラグがついている機器を持っていますが、持っていない方は、用意が必要です。
図)右側のケーブル→付属品
左側のコンセント→非付属品

重さは151グラムで、一般的なスマートフォンよりも軽いか同じくらいの重量だと思います。(参考:iPhonXは174グラム、iPhone8は148グラム)
色は、ブラック 又は ゴールド
から選ぶことができます。

<連続使用時間>
充電が満タンの場合は、12時間連続で使用可能なようです(重い動画などでなく、通常のインターネット検索利用などの場合)。
最近では、カフェやコンビニにも電源スポットが増えているので、都会であれば気にしなくても大丈夫かな、と筆者は思います。
<充電所要時間>
ゼロからフル充電にするには、3時間程度かかるようです。
(一般的な12時間使用できるポケットWi-Fi)
あと、家でつかっているとポケットWi-Fiということを忘れがちになるため、ついつい充電しっぱなしにしてしまいますが、それはやらない方がいいです。
充電しっぱなしにしてしまうと、リチウム電池の寿命が縮んでしまうため、充電した電気は定期的に消耗しましょう。
障害が発生(2019.9.3)
昨日の夜、Wi-Fiがずっと繋がらず、おかしいなぁと思って調べてみると、なんと障害発生中とのお詫びのページがありました!
どうやら、8月末から障害は起こっていたようで、都内でも発生しているようです。翌朝はちゃんと動いてくれていましたが、、今後大丈夫なのでしょうか、、、とても便利だから使いたいんですが障害。まだ、原因は確認中らしいのですが、今後は発生しないようにお願いしますよ~。涙
9/10追記:障害の原因が解決したようです。今後は同じ事象で障害が起きることはないとのことですが、今後障害が起こらないことを願うばかりです!
その後、、、あれから時々繋がりにくいことはたまに起こります。今は変更することは考えていませんが、回線が込み合う(大晦日の夜とか?)は非常につながりが悪かったです(我が家だけかなぁ、、、)。
アメブロでまとめた、日記記事はコチラ↓↓↓