– Vegetarian menu at chain store 5 –
都心のチェーン店別ベジタリアンメニュー
この記事でのベジタリアンメニューの基準
この記事で紹介していくメニューは、お肉・魚・卵・乳製品をメインにしていない野菜がメインのメニューをご紹介します。完全にヴィーガンなメニューから一部調味料に動物性がはいっているものまで、厳格でない菜食の方、いわゆる”ゆるベジ”の方にも見てもらえるようにピックアップしています。
アレルギー特定原料一覧表の動物性食品は記載していますが、それ以外の原材料は不明です。実際に行ったときに再度スタッフへ確認することをおすすめします。
タリーズコーヒー/はなまるうどん/小諸蕎麦・富士そば/吉野家まとめ
シェイクシャック
こちらは最近店舗数を伸ばしているアメリカ発のハンバーガーショップです。シュルームバーガーは、大きなキノコがフライになっており、バンズに塗られたバターと思われるソースやチーズもあり、結構こってりしている味でした。
・シュルームバーガー(ミートフリー)
乳、卵が含まれています。
・フライ(V)
・チーズフライ
乳が含まれています。
・シェイク、アイスクリーム各種
乳、卵が含まれています。
フリホーレス
洒落たメキシカンのカジュアルレストランです。注文の仕方はサブウェイのようですが、食材が一つ一つその日に丁寧に調理されています。
<ヴィーガン向け>
・ヴィーガン(ベジタリアン)ブリトー(V)
具材は自分でチョイスしていきます
(ワカモレ、ファヒータ、ライムライス、ビーンズ、サルサ、レタスやコーンなどがヴィーガン対応の具材となっています)
・ヴィーガン(ベジタリアン)ボウル(V)
ブリトーと同様、具材は自分でチョイスしていきます
・ヴィーガン(ベジタリアン)サラダ(V)
ブリトーと同様、具材は自分でチョイスしていきます
<ベジタリアン(卵、乳OK)向け>
ベジタリアンの方は、ヴィーガン向けのブリトーに、チーズやサワークリームのトッピングもあります。
グズマンイーゴメス
こちらは、オーストラリア発のメキシカン料理です。注文はフリホーレスと同様、サブウェイのように選んでいきます。注文後はセルフサービスで、レッドオニオン、パクチー、ハラペーニョ、激辛ソースなどを自由に盛り付けることができます。
・ブリトー(ベジタブル)
・ブリトーボウル(ベジタブル)
・タコス(ベジタブル)
・サラダボウル(ベジタブル)
他にも、ベジタブルのケサディーヤ、ナチョスなど様々な形で楽しむことができます。しかし、チーズは大体どの商品にも入っているので、トッピングは追加したり抜いてもらうことも可能です。
ドトール
ドトールにも、大豆ミート製品がついに販売!最近、プラントベース製品の拡大が止まらない日本です。和風の味付けで、軽食をする時にもおすすめです。
・大豆ミートの和風ソースハンバーガー(V)
Good for Vegans [豆腐ハンバーグの素] 39g(具材25g、粉末調味料14g)4人前(4個分) ow jnバーガーキング
こちらは、期間と店舗が限定だそうですが、大豆ミートのパティのバーガーが発売されました。ヴィーガンではなく、調理器具も通常のハンバーガーと同じものを利用しています。しかし、これが売れれば長期的に販売を拡大してくれるかもしれません。一度食べましたが、スモーキーな香りが強く、食べごたえがあるバーガーでした。
・プラントベースワッパー
ヴィーガン冷凍食品が買えるおすすめサイト
「グリーンズベジタリアン」さんは、植物性のめんつゆや和洋中のだし、春巻きや餃子、ナゲットなどの冷凍食品類を他にも中々スーパーで買えない様な食品を色々と取り扱っており、時間が無い場合やパーティーなどにも、とても便利です。
グリーンズ ベジタリアン通販