– Exploring vegan foods at Ebisu –
恵比寿の駅近を巡る
恵比寿も、ここ数年でヴィーガンのお店が増えてきました。調べた結果、和食よりも洋食屋やエスニックのお店が目立ちます。
他の都心の地域の記事もあります。
無料写真素材なら【写真AC】スープストックトーキョー(駅構内)
こちらは、店舗数も多く、恵比寿以外にも沢山お店を構えています。ヴィーガンメニューは、麹味噌とがんもどきの和風スープ、ミネストローネスープや、カレー、ぜんざいなどがあります。※メニューは一週間ごとに入れ変わることがあるようです。
場所:JR駅構内の二階
コスメキッチン アダプテーション
コスメキッチンは色々な場所にありますが、恵比寿のコスメキッチンはレストランになっており、ヴィーガンメニューも取り扱っています。ブッフェ(約2,000円)もやっていますし、エスニックやハンバーガー、和風パスタなどのヴィーガンメニューもあります。1,500円前後のものが多いです。駅に隣接しているのが嬉しいポイントでもあります。
場所:恵比寿駅構外アトレ(西館)二階
コスメキッチン アダプテーション KYOKO NAKAMOTO’S シンプル オーガニック キッチン [ 中本恭子 ]ファラフェルブラザーズ
このお店も、数年前から少しずつ店舗を増やしています。中東でよく食べられているファラフェル(ひよこ豆)がメインの料理です。ボリュームもあり美味しいです。前に、デザート目当てに行ったら売り切れだったことがあったので、時間帯は注意が必要かもしれません。1,000円ほどで、お腹いっぱい食べることができます。わたしのオススメのデリは、ナスの和え物です。
場所:恵比寿プライムスクエアタワーの隣
Good for Vegans [ファラフェルの素] 58g 2人前(6個分) ow jnヘンプカフェトーキョー
こちらは、ヴィーガンに加えてヘンプシードやヘンプオイルを多用しているレストランです。ヘンプビールもあり、珍し物好きにもおすすめです。ヘンプシードは、タンパク質も豊富で栄養面で色々とメリットがあります。薬の大麻とは別物なのでご安心ください、笑。ビールは、少し酸味がありましたがおいしくいただきました。おつまみなども色々ありますが、食事は1,000円〜1,500円位が多いです。ブリトーやご飯ものはボリュームがあり、味も本格的でおいしいです。ヘンプカフェは夜のみの営業なのでご注意ください。
場所:恵比寿東公園前の道路を渋谷方面に向かって川沿いに歩いた右手のビル(看板はレインボーローフードとなっています)
ヘンプシードやビールはこんな感じです↓
AFURI
恵比寿でヴィーガンラーメンを食べるなら、こちらがおすすめです。ヴィーガンラーメンは「彩野菜のヴィーガンラーメン」があります。都内のヴィーガンラーメン店をまとめた記事もアップしています。
場所:恵比寿東公園前の道路を西側に川沿いに歩いてすぐ右手
東亜食品 グルテンフリー 国産米粉 とんこつ風ラーメンスープ2食入 ヴィーガン ベジタリアン 海外土産【グルテンフリー】【ヴィーガン】【ビーガン】みそラーメン スープ付き インスタントラーメン 【小林生麺】 アレルギー対応今回は、恵比寿駅を中心にめぐってみましたが、他にも恵比寿には沢山のヴィーガンメニューを食べられるお店があります。書ききれないのが残念ですが、また新たな開拓をした時は記事をアップしたいと思います。
ヴィーガン冷凍食品が買えるおすすめサイト
「グリーンズベジタリアン」さんは、植物性のめんつゆや和洋中のだし、春巻きや餃子、ナゲットなどの冷凍食品類を他にも中々スーパーで買えない様な食品を色々と取り扱っており、時間が無い場合やパーティーなどにも、とても便利です。
グリーンズ ベジタリアン通販