–Vegan snacks and sweets with cooking quickly –
家にある果物や食材に一工夫
毎日のヴィーガンおやつは、家にあるものでまかなっています。ひと手間加えるだけでバラエティー豊かなヴィーガンおやつを楽しむことができます。
数種類ご紹介しますが、その中でもアレンジが簡単にできると思うので、独自で開発することをおすすめします。
本当に一瞬で作れるレシピ
チョコチップとシリアルとナッツミックス
本当に説明不要すぎてすみません、笑。ナッツはなんでもOK。シリアルはオートミールでもOKです。
オートミールは業務スーパーのものを愛用しています。買いたいときに気軽に買いに行ける、一袋で400円くらいだったと思います。
ヴィーガンのチョコチップはコストコの大容量のものがおすすめです。コストコ商品についてはコチラ↓
BP不要!フレンチクルーラー風食感簡単パンケーキ
こちらは、超簡単なパンケーキです!卵もベーキングパウダーも必要なくて、フワッフワにできちゃうんです!ベーキングパウダーも使わなくていいところが、魅力的です!
そのポイントが、オートミールを粉にして水や豆乳を吸わせた生地です。お好みで砂糖を入れてもいいですが、私はオートミールと水分のみを一度焼いて、トッピングで甘くしたりしょっぱくしたり調節しています。
<材料>オートミール80g/水の中50ml/豆乳100ml/油適量/塩少々
<作り方>
①オートミールを粉末にしたら、水と豆乳を混ぜて20分放置します。塩を少し入れると、よりオートミールの味が引き立って美味しいです。
②水分が吸収されたのを確認したら、油を引いたフライパンで焼きます。
③両面焼いたら完成!お好みのチョコやメープルソース、マーガリンやフルーツやナッツをトッピングしてお楽しみください♪
熟したバナナ&●●
熟したものであれば砂糖を加えなくても、きな粉&シナモンをふりかけるだけでOKです。もう1つのおすすめは、カカオニブ&メープルシロップのトッピングです。これはかなりハマりました、笑。
きな粉は、プロテインのようにタンパク質を摂取できるので、家ではよくバナナ以外の果物やオートミールと合わせて食べています。熟したバナナは安価で糖度も高いのでよくおやつにしています。
<応用編>
バナナやリンゴをお酒と一緒に焼いてから、きな粉やシナモンと合わせるのも、特に寒い冬におすすめです。
豆乳ヨーグルトとジャムやレーズン
ヨーグルトとジャムは定番ですね。たまにレーズンで味を変えたりして楽しんでいます。ジャムはいちごやブルーベリー、アップルなど様々なフレーバーがたのしめるので、飽きのこないおやつになっています。
意外ときな粉とヨーグルトの組み合わせもおいしいです。
塩せんべい&カレー粉やニュートリショナルイースト
市販の塩せんべいに、スパイスをかけて手軽にカレーせんべいやチーズせんべいをたのしむことができます。チリペッパーや胡椒やガーリックせんべいも、大人のおつまみにおすすめです。
これも説明いらずですね、笑。ニュートリショナルイーストがわからない方はこちら↓
安くて簡単バラエティポップコーン
こちらも、カレー粉やスパイスを出来上がったポップコーンにふりかけるだけです。私が特におすすめするのは、バター風味のマーガリンやスプレッドで高温にして、爆発が完了したら、塩と砂糖と醤油で味付けしたものです。バター醤油とほぼ同じ味ですし、油を代用するのであれば、オリーブオイルがおすすめです。また、ポテチが大好きな私ですが、食べすぎないようにしています。どうしても食べたくなったら、買いに行かずにポップコーンを作って満足できるし、色々と助かっています、笑。
ポップコーンのタネは意外と安く購入できますが、私がよく使うお店は下のリンクからアクセスできます。一キロ数百円なので、他の商品と一緒に購入したりして配送料を無料にして注文したりしています。食べる頻度にもよりますが、半年くらいは持ちます。
【限定品】 まめやの底力 大特価!! アメリカ産 ポップコーン 1kg Pop Cornココナッツバター&ピーナッツバター
<来客用のお菓子にもおすすめ>
究極のハイカロリーおやつです、笑。ケーキのような濃厚なものが食べたいときに作りました、笑。
単純にココナッツミルクの固形の部分とピーナッツバター(加糖)を混ぜたものですが、ワンスプーンで満足できる濃厚さです。ほぼ油分なので、クラッカーにつけてサンドして食べるのもおすすめです。いや、クラッカーがあった方がダイレクトに食べるよりもおいしいです、笑。コーヒーと一緒にぜひお試しください。
家にあるもので少しひと手間スイーツ
『もう少し特別なものを作りたい』という方に!作り方は簡単、時間は多少かかりますが、他作業をしながら作れるものをご紹介!
豆腐アイスクリーム
①豆腐1丁をつぶす。
②豆乳を1カップ、甘味(砂糖やシロップ)を甘くなるまで、バニラエッセンスを数滴加える。
③冷凍庫で冷やしながら、15分ごとに混ぜる(1時間繰り返す)。固まれば完成。
バナナココナッツミルクアイスクリーム
①バナナ2本をつぶす。
②甘味(砂糖やシロップ)を甘くなるまで、ココナッツミルクを1カップ加える。※お好みでレモン汁を入れるのもおすすめ
③冷凍庫で冷やしながら、10分ごとに混ぜる(1時間繰り返す)。固まれば完成。
手作りシリアルバー
①シリアルを1カップくだく(オートミールもおすすめ)
②砂糖や黒砂糖を適量、豆乳を少量、ナッツバター(砂糖を減らしてピーナッツバターを加えてもOK)を大匙3杯加え、ひたすら混ぜる。
③混ざったら、オーブンで様子をみながら20分程度焼いて完成。(180~200度)
ネットで購入、ヴィーガンのお菓子
ヴィーガンのおやつは普通のスーパーでは手に入らないので、私はオーガニックスーパーに行ったときやヴィーガン取り扱いのカフェなどでたまに購入します。最近では、無印良品が卵乳不使用のサブレなどを発売しています。カルディなどでも原材料を確認して買うことがあります。また、業務スーパーでもたまに見つけることがあるので探してみてください。
下の画像は、通販で売っているヴィーガンおやつです。
ヴィーガン冷凍食品が買えるおすすめサイト
「グリーンズベジタリアン」さんは、植物性のめんつゆや和洋中のだし、春巻きや餃子、ナゲットなどの冷凍食品類を他にも中々スーパーで買えない様な食品を色々と取り扱っており、時間が無い場合やパーティーなどにも、とても便利です。
グリーンズ ベジタリアン通販