– Restaurants for vegetarian with using Go To Eat in Tokyo –
『食べログ』を使ってレストランを検索してみた
今回は、農林水産省が期間限定で行っている「Go To Eat」キャンペーンを利用して、ヴィーガン・ベジタリアンが行けそうなお店を検索しました。他のサイトでは、実施していないかもしれませんのでご注意ください。利用方法などは『食べログ』のホームページにてご確認ください。
※「GoToEat」キャンペーン対応中のレストランを紹介していますが、変動が起こる可能性もあるので実施中かどうか、各自でご確認ください。
ベジホリック(代官山)
こちらでは、ヴィーガンジェノベーゼやヴィーガン餃子などのメニューがあります。アジアンethnicなメニューが中心です。
【クール便送料別途】人気商品!国産野菜を使ったヘルシー菜食餃子業務用 50個 rt ベジタリアン餃子、マクロビ、ダイエットThe Vegetarian Butcher(池袋)
池袋にある比較的新しいベジバーガーショップ「ザ・ベジタリアンブッチャー」です。ベジタリアンバーガーが多いですが、ヴィーガン対応にしてくれるメニューもあります。ベジタリアンであれば、メニューが豊富なので何度も通っても楽しむことができます。
その他、ベジタリアンバーガーの取り扱い店(新宿)
新宿の「THE SMILE」「J.S. BURGERS CAFE」は、GoToEatも対応しており、ベジタブルバーガーもあるので、検索してみてください。
ベジタリアンでも食べられるお肉ヴィーガンパテとバンズのセット vegan patty,buns set plant based meatMr.FARMER(日比谷・駒沢公園・新宿・表参道)
都内に数店舗あるミスターファーマーですが、日比谷や駒沢公園、新宿、表参道店、などがキャンペーンに対応しています。ベジタリアンでもヴィーガンでも楽しめるお店です。また、オーガニックにこだわりのある方にもおすすめです。曜日や店舗によって、予約できるかがばらつきがあるようなので、出てこない場合は予約日を変えて検索してみてください。
やさいの王様(新橋)
こちらは、野菜料理が沢山あったのでピックアップしました。お肉や魚も取り扱っているのですが、野菜がオーガニックのもので魅力的です。
SOLEIL(内幸町)
こちらは、多国籍料理のカフェ「ソレイユ」です。ランチもヴィーガン仕様のメニューがあります。ハラルメニューも取り扱っています。
EAT MORE GREENS(麻布十番)
イート・モア・グリーンズは、カフェなどのドリンクも豆乳に変更が可能です。ヴィーガンメニューも揃えています。
麺キュイジーヌ(麻布十番)
寒い時期に食べたいうどん、ベジタリアンやヴィーガンの対応のメニューがあります。今はやりの低糖質メニューも豊富です。期間限定メニューだったりするので、お店にご確認ください。
サクラカフェ(池袋・神保町・日暮里・幡ヶ谷)
こちらは、多国籍料理を食べられるレストランです。ベジタリアンカレーなどのメニューがあります。
農民カフェ(下北沢)
こちらは、ベジタリアンにもヴィーガンにもノンベジにも、更にはオーガニックにこだわりがある方にもおすすめです。
テッチャイ(下北沢)
タイ料理を、ビーガンやベジタリアンで対応して作ってくれます。
インドカレーレストラン(総まとめ)
インドカレー屋さんについては数が多いので、野菜のカレー(ベジ仕様、ヴィーガン仕様かどうかは各自でご判断ください)を取り扱っている所をいくつかピックアップしたいと思います。場所と名前のみ記載します。詳細はリンク先をご確認ください。
【「Go To Eat」対象店舗(一部)】
ヴィーガン冷凍食品が買えるおすすめサイト
「グリーンズベジタリアン」さんは、植物性のめんつゆや和洋中のだし、春巻きや餃子、ナゲットなどの冷凍食品類を他にも中々スーパーで買えない様な食品を色々と取り扱っており、時間が無い場合やパーティーなどにも、とても便利です。
グリーンズ ベジタリアン通販